すべてのステークホルダーの期待に応える持続的な企業成長を目指す
すべてのステークホルダーの期待に応える持続的な企業成長を目指す
すべてのステークホルダーにメリットのある施策を実施しませんか?
今の施策は、会社の経営にプラスになり、かつ従業員や周りの人を幸せにするものでしょうか?
今はまだ具体的な施策を遂行をできておらず、道半ばかもしれません。しかし、社内企業や取引先など既存の企業だけでなく、国内外での様々なビジネス経験を持つ新たなパートナーとの柔軟な発想で、それを実行してみたいと思いませんか?
アメリカ、ドイツ、韓国が経済成長とともに、社員の給与所得も増加する中、過去30年日本の成長は止まったままでした。その違いはどこにあったのでしょう?
私たちは、市場分析を通じて、お客様が日本市場を開拓するパートナー企業との強固なパートナーシップを構築しながら、アイデアの実現をサポートします。 迅速に取り組み、お客様の期待に応えるパートナーになることを目指します。
貴社は課題が整理できていますか?その課題は解決可能な対策の道筋がつけられていますか?
煩雑な管理業務
会社経営を行っていく中で、中核となる事業と管理業務を同時に上手くコントロールするができていますか?偉大な起業家にも、頼りになる管理業務を任せられるパートナーがいました。貴社は上手くコントロールできていますか?もし、中核事業に専念して管理業務を他社に任せることができれば、資本をより収益性の高い中核事業に投資することができると思いませんか?
営業の育成
一部の優秀な営業員に頼っていませんか?営業全体のレベルの底上げをしてみませんか?単に営業管理ツールを導入するだけでなく、結局上手く活用できないままになってしまうこともよくあることです。経営者や若手の社員だけでなく、優秀な営業員にとっても満足度を上げられる方法で、営業全体のレベルの底上げをしてみませんか?
高い離職率
会社の持続的成長、サステナビリティ、SDGsそれは経営者だけが、株式上場基準を果たすために、また、サプライヤーとして維持存続するために、その場しのぎ的に取り組むことではありません。満足度が低い会社に、社員が残りたいと思いますか?社員が働き続けたいと思える魅力ある会社を作ってみたいと思いませんか?
管理業務の効率化
営業の可視化
社員の満足度向上
社員の満足度はどのような場合に向上すると思いますか?
給料UPや職場環境の改善が要求されるケースもありますが、これらは一過性の充足に過ぎないとも報告されています。むしろやりがいやスキル向上が持続的な満足度向上につながると報告されています。
社員の待遇改善を行いつつ、かれらのやりがいを引き出し、スキル向上を手助けすることができれば、社員の存在自体が、会社にとっての大きな資産になると思いませんか?
自身を単なる使い捨ての駒として使われる会社と違い、重要な資産として扱ってくれる会社は社員にとっても魅力に映ります。そのような会社でこそ、自身のスキルを高め、働き続きたいと思うでしょう。そして、そのような会社こそが、持続的な成長が可能になると思いませんか?会社によっては雲のかかった話にしか見えないかもしれませんが、これを実現している会社が欧米では多数あります。
私たちと一緒に課題解決に取り組んでみませんか?
パートナーシップまでの進め方
相談依頼フォームへの入力(上部のヘッダー参照)
企業面談(複数回実施。初回はオンライン)
当社からの施策提案(企画立案、実施、フォローアップのスケジュール等)
貴社とのコンサルティング契約(契約後から有料にてコンサルティング提案致します)
期間は案件と御社の企業規模により1ヶ月単位となります。
For All Consulting合同会社
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F